◆番組設定◆
番組名「GETスター☆」
素人参加型オーディションバラエティ番組
毎週、応募・一次審査を通過した出演者が数名登場し、専門家3名が審査する。
専門家が合格を出せば、その出演者は晴れてデビューとなる。
MCは男1名・女1名の2名。
◆どんびき◆

オーディションバラエティなので、全体的ににぎやかな色使いをした。
セットに立体感を出すために、3次元的に広がりがでるようにオブジェクトを配置した。
中央のステージにはミラーボール、モニターを配置。
ステージの上手側には登場口となる階段を設けている。
階段には星型のネオンアーチを掛け、視覚的にぎやかにしつつ、出演者が登場するまでのたまり場をつくる。
モニター上部にはレインボーカラーの円盤をもうけており、出場者が合格した際には回る。
また、星型のネオン装飾、ステージの側面、階段の蹴上げなどには電球による装飾を施している。
フロアは近未来的なイメージで光沢のある銀色に、レインボーカラーのアクセントを入れた。
◆正面◆

出場者のパフォーマンス中は主にこのアングルである。
合格した際のにぎやかさとのギャップを出すために、照明はスポットにし、ムーディに演出する。
ステージ側面や、星型のオブジェクトに施した電球を光らせて暗すぎないようにした。
後ろのモニターには出場者の表情のアップや、審査員の表情のアップを映す。
◆上手◆
階段上部のアーチの陰から出場者は登場する。
星型アーチはネオン管で作られており、階段蹴上げの電飾とともに、登場を華やかに演出する。
MCの位置は、ステージ中央の出場者と対話できるように意識して配置した。
MCの背後にもモニターを設けてある。
◆下手◆
上手とは異なり、星型のネオン装飾をステージ脇に施してにぎやかに。
審査員の机は広めにとって、審査員のネームプレートや合格/不合格札をおけるようにしてある。
0 件のコメント:
コメントを投稿